2015年10月25日日曜日

在留カード

 入国管理局へ行ってから2週間後。果たして無事更新の手続きが済んだというはがきが来た。これをもって入国管理局に行けば新しい在留カードがもらえる。その際には4千円の収入印紙がいる、くそったれ。  私はもうただ取りに行くだけが面倒だったので、母親に暇な時に車で送って行ってもらうように頼んだ。これで一件落着だ。次の更新までは。  そしてラオポーが新しい在留カードを取りに行ってきた。期限を見てみるとまた一年。次は3年か5年じゃなかったのか。  といっても、子供ができたので、更新の必要がない資格に変る。らしい…が。  

2015年10月18日日曜日

妊娠後

 妊娠3ヶ月。ラオポーの口癖は「吐きそう」。当たり前、だが。
 私は妊婦といえば、みかんとレモンばっかり食うと思っていたが、全然違った。炭酸を飲みまくっている。ほとんど毎晩コンビニまで買いに行かされる(道路の向かいにあるので、大した距離じゃない)。
 スプライトを手渡すと、さっと一口のみ、はぁとため息を付いて、吐くところだった一言。ほとんど薬だ。
 それに風呂嫌いになった。前はちょっとでも汗を書くとシャワーを浴びて、一日に2,3回入浴していたのに。妊娠後の今では全然変わった。
 髪が脂ぎっているのでどうしたのか聞いてみると2日くらい入ってない、そして3日目に途中する気満々。とか最近はそんな感じだ。私がさっさと風呂にはいれと怒らないと入らない。
 にしても、お腹の中の赤ちゃんは順調だ。
 

2015年10月12日月曜日

 ラオポーの在留カードが発行されてから約一年がたった。つまり更新の時期である。
 ラオポーがすっかり忘れていたので、危うく期限切れになるところだったが、のこり三週間。更新のお葉書などが来るわけでもないので、本当にやばかった。
 必要な書類―戸籍謄本、住民票、収入・納税の証明書、会社の在籍証明書などを揃えて、休日に入国管理局へ。
 クソ項目が多い申請書を書くだけで30分位かかる。こんな項目必要か?というのが本当に多い。結婚の届けを日本の区役所に提出した日など、このブログを書いていなければ全く覚えていなかった。台湾側の方なら結婚記念日となるので覚えているが、こんなこと一年後に聞かれても覚えているわけがない。
 申請書を書いただけでヘトヘトだが、まだ始まってもいない。番号札をとって一時間ほど待たされる。
 書類の受理はあっという間に終わる。2週間から4週間後に通知の葉書が届くので、それをもってまたここに来なければならない。この期間のうちにラオポーの在留カードの期限は切れるが、申請しているので、期限から二ヶ月間は延長という扱いになる。

2015年10月9日金曜日

 二週間後また病院。私達の子供は6ミリほどに成長し、心臓が動いていた。一つの体に2つの心臓が動いている。
 初めて知ったが、妊娠に健康保険は使えない。一万以上の請求書を見て一瞬うろたえる。
 今後は母子手帳を貰えば、同時に補助券もらえて、安くなるというシステムらしい。医療行為なんだから健康保険がつかえないというは、納得がいかない。が、私がどう思おうがどうにもならないことだ。
 といってもまだ貰えないみたいだ、妊娠の安定期にはいってかららしい。あと一回はバカ高い診察料を払う必要がある。
 ラオポーもブーブー文句を言っているが、しょうがない。
ラオポーは妊娠してから、夜に腹痛がひどく少し寝不足だ。今回薬をもらえたから少しはらくになるだろう。
 ラオポーが妊娠した。私の仕事が休みの日に病院に行くことにしたが、一週間ほどの時間がある。
 だが、ラオポーは夜、腹痛がひどくて眠れない時があるという、出血も少々。
 ネットで調べた限り、少々の出血は問題ないらしいが、ネットの知識で判断するべき事柄ではない。私は母親に病院への同行を頼むことにした。ラオポーは妊娠が安定するまで伝えたくないというが、もしものことがあると思い、強引に病院に行くように説得した。
 仕事の合間に気になり電話すると、妊娠は間違いなく、健康状態は良好だという。
 家に帰り超音波写真をみた。まだ数ミリの大きさしかないが、確かに生きている。

いたずら

 鋭く私を呼ぶラオポーの声を聞いて、ラオポーを見た。私はラオポーの隣でまどろんでいた。
 そんなボケた頭でも、ラオポーが妊娠検査薬を凝視している表情と声を聞いて、私がついに父親になったことを知った。
 この手の悪戯をラオポーはよくやるが、私は毎回それが悪戯であることはわかっていた。今回が本当であることもすぐにわかった。

2015年10月3日土曜日

運転

 車の運転。これはラオポーの重要課題のひとつだ。  車の免許をもっているが、まともに運転できない。
 近所に買い物のついでに練習させる。
 早速、自分が道路のどこらへんを走っているかわからない!と叫びながら運転する。
 前方に電信柱、左にすごく寄っているのでこのまま行けばサイドミラーは間違いなく吹っ飛ぶ。それに赤信号だ。
 私が、はい!止まってというが、止まらない。止まらない。叫ぶ!もう吹っ飛ぶ寸前でやっと止まる。
 私が何を考えていたんだ!と怒鳴ると、ラオポーはブレーキの場所がどこか考えていた、と答えた。